宮崎・都城の家づくり『株式会社 そう』
FacebookInstagramTwitter
0986-38-8217
  • そうの想い
  • 施工事例
  • ブログ
  • 家づくりの進め方
  • 家づくりに関するご質問
  • チームそう
  • ZEH 目標への取り組み
  • 会社概要
  • お問い合わせ
株式会社そう > ブログ > 近況 > 資金計画打合せ
29 2016.10
近況

資金計画打合せ

都城市乙房町の家づくりです。

前回の建物仕様を決め、建物工事費が出ました。

で、今回は、土地代金、土地に付随する費、銀行関係諸費、建物工事費、付帯工事費、加入金等、自己資金、家を建てた後購入する費用など、各項目の費用を落とし込み、概算資金計画打合せ。総額、住宅ローン借入額等を確認していきます。

住宅ローンのポイントは、いくら借りるのか?何年働くのか?何年で返済するか?と思います。一般的には、35年の返済期間を選び、繰り上げ返済を選択される方が多いと思いますが、いずれ迎えるであろう定年退職などで、収入が無くなる時を想像すると、その時に残っている住宅ローンの残債、とても気になるし、不安ですよね…。

なので、今回の打ち合わせでは、少し未来のことをシュミレーシン。例えば、35歳の時に、2100万円の住宅ローンの返済を開始。当初10年間借入金利1.10%、それ以降を、年3%、60歳までの25年間を、働く(収入のある期間)、返済期間は、35年のケースでは…、定年退職の時、26年目の住宅ローン残債が、約764万円。

定年退職後、残債が払えないでは…、困りますので、毎月のローン支払額と26年目に残債を繰り上げ返済する為を、シュミレーションでは、住宅ローンの毎月支払額、当初10年1.10% 毎月支払額 60,263円。それ以降の期間を、仮に3%と想定で、毎月支払額 74,334円です。で、定年退職の時に、一括繰上返済をする為に、毎月いくら貯めればいいか?残債の764万円 ÷(勤続期間の25年)300ケ月=25,466円です。つまり、毎月支払い + 残債を繰上するための貯蓄を行えば、60歳の定年退職時に、完済可能するというシュミレーションです。

具体的には、

60,263円(当初10年間) + 25,466円(残債繰上貯蓄)=85,729円

74,334円(それ以降を仮に3%) + 25,466円(残債繰上貯蓄)=99,810円

これらの費用が、収入やこれからの未来計画や望む未来と、どうなのか?現実的には、住宅ローン以外の車の買い替えや教育資金、冠婚葬祭、旅行、洋服、お食事などとのバランスを検討することになると思いますが、それだけでは、面白くない…。

何が面白くないのか?それはきっと、彩り(望む未来)が、必要ではないかと私は考えています。そして、家を建てる。これは、これまでの生活からの変化の時。

変化の時とは、例えて言えば、これまで中学生の時、進学先の高校を選び、その後も就職先や大学を決め、お付き合い重ね、結婚を、その時、その時で、生活も変化していった流れに似ているのかもしれませんね。

実際は、ローンなんて組みたくない人ばかりだと思いますが、現金を貯めて、現金一括で建てるには、時間が、かかる…。何年も経過した時では、遅い…。そんな時にローンを組むと思います。

そんな変化の時が訪れたときは、その変化を腹を決めて、受け入れて生きていく方が、きっと面白いと思いますが、皆さん、ライフスタイル等、異なり十人十色。ですので、最終的には、各々のご家族さんで、これからの彩りを考えることになるのですが、その決断の際に、少しでも多くの選択肢の中から、ご自身のスタイルに適した選んでいければ、気持ち的にも、少しリラックス出来るのかなと、私的には考えています。

次回は、11月13日日曜日午前10時、地場産業センターにて行われるガス展にて、打合せ予定です。

 

  • «2016-10-22-03たこ焼きパーティー
  • 仕様決め打合せ2016-10-26-02-s»
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

近況 2021.01.17

地鎮祭

近況 2020.11.24

契約

近況 2020.11.22

着工前、発注前確認打合

お知らせ 2020.11.20

減案打合

お知らせ 2020.11.18

プラン打合せ

近況 2020.11.15

打ち合わせ

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (16)
  • 2016年10月 (9)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (1)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年5月 (1)
  • 2010年3月 (2)
  • 2009年4月 (1)
  • 2008年3月 (2)
  • 2007年1月 (1)
旧ブログをみる そう
followme Facebook Instagram Twitter
旧ブログを見る
  • 株式会社そう
  • 〒885-0001 宮崎県都城市金田町1118-22
  • TEL:0986-38-8217
  • FAX:0986-36-5844
  • そうの想い
  • 施工事例
  • ブログ
  • 家づくりの進め方
  • 家づくりに関するご質問
  • チームそう
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
施工事例
2018.05.27
SO.事務所兼自宅
2018.05.26
summer house
2018.05.25
虎和の家
ブログ
2021.01.17
地鎮祭
2020.11.24
契約
2020.11.22
着工前、発注前確認打合
© SO. CO., LTD.
サイトトップへページトップへ